ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
59
件
(
2025-07-11
23:35 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/00025721
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
21_kaken_18K11997seika
pdf
102 KB
114
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
ミドルメディアの役割に注目したフェイクニュース生態系の解明
その他のタイトル
Identifying the ecosystem surrounding fake news : the middle media's role as a disseminator of false content
著者
e-Rad 研究者番号
30403687
著者名
藤代, 裕之
著者名
FUJISHIRO, Hiroyuki
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業 研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
7
発行年
2021-06-04
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
フェイクニュース
ソーシャルメディア
ミドルメディア
ニュース生態系
内容記述
研究分野:ソーシャルメディア
抄録
研究成果の概要 (和文) : これまで国内におけるフェイクニュースの実態は明らかではなかった。本研究では、フェイクニュースを特定し、生成、拡散の過程を追跡した。その結果、ミドルメディアにより作り出されたフェイクニュースがオンラインに大きな影響力を持つポータルサイトに到達する「フェイクニュース・パイプライン」を含む、フェイクニュースの生態系を明らかにできた。ファクトチェック活動は、選挙の対立候補への攻撃に利用される「武器化」を引き起こすなど、既存メディアもフェイクニュースの生態系に関わっており、現状のフェイクニュース対策には課題があることも明らかにした。
研究成果の概要 (英文) : This study identified existing fake news and the process of its generation and dissemination to unveil the ecosystem surrounding fake news in Japan that had largely escaped scrutiny. I found what I call the “fake news pipeline” through which fake news generated by the middle media reaches influential online news portal sites. I also found how fact-checking messages are “weaponized” by partisans to attack the political opponent during elections -- this study highlights the imminent challenges we face in addressing fake news.
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(C)(一般)] 課題番号:18K11997 研究期間:2018-2020
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2020(令和2年)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る