ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
紀要
PROCEEDINGS OF SYMPOSIUM ON MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING RESEARCH CENTER OF ION BEAM TECHNOLOGY HOSEI UNIVERSITY
法政大学イオンビーム工学研究所報告
HOSEIミュージアム紀要
法政大学計算センター研究報告
法政大学計算科学研究センター研究報告
法学志林
法政大学文学部紀要
法政哲学
日本文學誌要
法政史学
Japanese progress in climatology
法政地理
法政大学史学会通信
経済志林
社会志林
社会労働研究
経営志林
異文化[オンライン版](24号-)
異文化:journal of intercultural communication:ibunka
異文化. 論文編
異文化. 別冊 = Journal of intercultural communication. Extra number
人間環境論集
現代福祉研究
Annals of the Faculty of Computer and Information Sciences, Hosei University
生涯学習とキャリアデザイン:法政大学キャリアデザイン学会紀要=Lifelong learning and career studies
法政大学キャリアデザイン学部紀要
法政大学工学部研究集報
GIS journal:the Hosei journal of Global and Interdisciplinary Studies
法政大学スポーツ健康学研究
公共政策志林=Public policy and social governance
国際日本学論叢
国際日本学
法政大学多摩研究報告
法政大学多摩論集
法政大学理系学部研究集報 (2014-)
法政大学理工学部・生命科学部・デザイン工学部研究集報 (2011-2013)
法政大学小金井論集
法政大学資格課程年報
メディア情報リテラシー研究
法政大学教養部紀要
法政大学教養部紀要. 外国語学・外国文学編
法政大学教養部紀要. 人文科学編
法政大学教養部紀要. 社会科学編
法政大学教養部紀要. 自然科学編
Journal of international economic studies
能楽研究:能楽研究所紀要
沖縄文化研究
琉球の方言
イノベーション・マネジメント:Journal of innovation management (2004-)
グノーシス:法政大学産業情報センター紀要=Γνωσις (1992-2003)
国際日本学研究叢書
大原社会問題研究所雑誌
法政大学スポーツ研究センター紀要 (2014-)
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要 (2003-2013)
法政大学体育研究センター紀要 (1978-2002)
法政大学情報メディア教育研究センター研究報告
地域イノベーション:JRPS:journal for regional policy studies
サステイナビリティ研究
言語と文化
研究所報
法政大学教育研究
多文化社会と言語教育
このアイテムのアクセス数:
332
件
(
2024-12-31
02:52 集計
)
Permalink : https://doi.org/10.15002/00014323
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/13680
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
bungaku_75_naito
pdf
4.64 MB
4,449
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
紀要論文
タイトル
心理的利己主義の更新 : ベンサムを進化心理学で改訂する
その他のタイトル
Redefining Psychological Egoism : Examining Bentham's Views on Human Nature in terms of Evolutionary Psychology
著者
著者名
内藤, 淳
著者名
NAITO, Atsushi
言語
jpn
ISSN
04412486
DOI
https://doi.org/10.15002/00014323
出版者
法政大学文学部
雑誌名
法政大学文学部紀要
Bulletin of the Faculty of Letters, Hosei University
巻
75
開始ページ
13
終了ページ
59
発行年
2017-09-30
著者版フラグ
Version of Record
抄録
According to Jeremy Bentham, human nature is governed by pleasure and pain, and increasing pleasure and avoiding pain is the primary interest of human beings. Men, he opines, act innately to achieve this outcome. This idea was termed psychological egoism and has been criticized by many scholars for a long time. However, Bentham did acknowledge that men sometimes acted in the interests of others. To be precise, he was of the opinion that men acted both selfishly and altruistically, but were more likely to act selfishly. This is not perfect egoism; it is what is called “relative psychological egoism.” We can modify Bentham’s ideas in terms of evolutionary psychology to explain our innate reactions to pleasure and pain and their influence on our behavior. By examining the human mind and its mechanisms from the standpoint of evolutionary psychology, we learn about how it operates to produce adaptive behavior, which helps in coping with varied and diverse environmental stimuli. In other words, our minds fundamentally operate in our best self-interests because our adapted behavior adheres to this. We thus introduce “absolute psychological egoism” based on this understanding of the human mind and the behavior that it results in. Absolute psychological egoism is consistent with the premises of the “moral foundations theory” proposed by Jonathan Haidt, a social and cultural psychologist; it also counters different criticisms leveled against general psychological egoism and Bentham’s views on human nature by the likes of Joseph Butler, James Rachels, Bhikhu Parekh, Robert Nozick, and John Stuart Mill. By proposing absolute psychological egoism as a modified version of Bentham’s standpoint on relative psychological egoism, we attempt to redefine and advance the theory of human nature.
資源タイプ
Article
書誌レコードID
AN00226157
インデックス
資料タイプ別
 > 
紀要
 > 
法政大学文学部紀要
102 文学部・人文科学研究科
 > 
紀要
 > 
法政大学文学部紀要
 > 
75
ホームへ戻る