ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
57
件
(
2025-07-09
00:31 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/12600
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
15_kaken_25550089seika
pdf
1.37 MB
128
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
微粒子沈降濃縮層による浸透圧発生現象の解明と海水淡水化技術への応用
その他のタイトル
Elucidation of osmotic pressure generated by concentrated layer of settled particles and its application to desalination of seawater
著者
e-Rad 研究者番号
20345929
著者名
森, 隆昌
著者名
MORI, Takamasa
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業 研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
4
発行年
2015-05
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
刺激応答性スラリー
ドロー溶液
正浸透
内容記述
研究分野: 化学工学,粉体工学
抄録
研究成果の概要 (和文) : 微粒子沈降濃縮層の浸透圧は粒子個数濃度に依存して増加するが,その値は小さく,正浸透のドロー溶液として利用するためには,高分子溶液や無機塩の溶液のように分子個数濃度が劇的に大きいものを組み合わせる必要があると考えられた.そこで,刺激応答性高分子であるPNIPAM(温度応答性)とアルミナ微粒子を混合した刺激応答性スラリーを調製し,ドロー溶液としての可能性を検証した.その結果,加温による粒子分散・凝集状態の変化を利用して,吸水・分離を繰り返し行うことに成功し,再利用可能な新たなドロー溶液の候補に成り得ることを示す事ができた.
研究成果の概要 (英文) : It was found that the osmotic pressure of the concentrated layer formed by particle settling and thickening increased with an increase in particle concentration, however, the osmotic pressure was quite small as a draw solution of FO process. It was suggested that the combination of a polymer solution or inorganic salt solution which can produce a relatively large osmotic pressure due to its large number concentration of molecules should be necessary. Therefore, the alumina slurries containing a temperature responsive polymer, PNIPAM were prepared and investigated its potential as a novel draw solution. It was demonstrated that suction and separation of water could be easily and repeatedly done by changing the temperature of the stimulus responsive slurry.
助成
文部科学省科学研究費補助金[挑戦的萌芽研究] 課題番号:25550089 研究期間:2013-2014
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2014(平成26)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る