ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
83
件
(
2025-07-11
23:39 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/12565
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
15_kaken_24520029seika
pdf
88.3 KB
147
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
漢字文化圏におけるカント哲学の翻訳・受容の影響作用史の研究
その他のタイトル
The Study on the influence action history of the translation and the acceptance of Kantian Philosophy in East Asia cultural sphere
著者
e-Rad 研究者番号
70165679
著者名
牧野, 英二
著者名
MAKINO, Eiji
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業 研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
5
発行年
2015-05
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
哲学原論・各論
哲学・倫理学
カント哲学
翻訳史
受容史
東アジア
影響作用史
内容記述
研究分野: 人文学
抄録
研究成果の概要 (和文) : 本研究は、次のような研究成果を挙げた。第一に、日本、韓国、中国・台湾の漢字文化圏におけるカント哲学の翻訳・受容の現状と課題を解明した。第二に、日本、韓国、中国・台湾におけるカント哲学研究の国際的なネットワークを構築することができた。第三に、日本、韓国、中国・台湾におけるカント哲学の翻訳・受容の影響作用史の課題を解明することができた。 最後に、本研究の一部は、すでに『東アジアのカント哲学』に発表された。
研究成果の概要 (英文) : This study raised the following research results. First, I clarified the curent status and issues of the translation and the acceptance of Kantian Philosophy in East Asia cultural sphere,i.e. Japan, Korea, China, and Taiwan. Secondly, I built the international network of the study on Kantian Philosophy in Japan, Korea, China, and Taiwan. Third, I was able to elucidate problems of the influence action history of the translation and the acceptance of Kantian Philosophy in Japan, Korea, China, and Taiwan. Lastly,part of this work has already been presented in "Kantian Philosophy in East Asia".
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(C)] 課題番号:24520029 研究期間:2012-2014
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2014(平成26)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る