ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
106
件
(
2025-07-02
15:37 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/12552
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
15_kaken_24310189seika
pdf
175 KB
143
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
ダム建設による住民移転計画の長期的事後評価
その他のタイトル
Long-term evaluation of resettlement programs for large dam construction projects
著者
e-Rad 研究者番号
10274482
著者名
藤倉, 良
著者名
FUJIKURA, Ryo
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業 研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
6
発行年
2015-05
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
住民移転
ダム建設
水没補償
アジア
内容記述
研究分野:国際環境協力
抄録
研究成果の概要 (和文) : ダムにより移転を余儀なくされた住民が移転後に順調に生活再建を行えるようにするための指針を得ることを目的として、これまでの移転プログラムの長期的評価を実施した。対象としたのは、インドネシア、日本、ラオス、スリランカ、トルコ、ベトナムの6か国に建設された17か所のダムである。このうち15か所は移転後20年以上が経過している。対象地域は多様であっても、多くの共通した知見が得られている。水没する土地の補償は代替地の提供が基本ではあるが、移転住民の第2世代の意思を考慮すると金銭補償が優れている場合もある。また、教育環境の改善は住民の満足度を高めている。
研究成果の概要 (英文) : We conducted field surveys on resettlement programs implemented for 17 large dam construction projects in Indonesia, Japan, Lao PDR, Sri Lanka, Turkey, and Vietnam. Except two Vietnamese cases, the resettlements were completed more than two decades ago. The study reveals that securing secondary income source is effective to increase and stabilize resettlers' income. While it is recommend land-for-land compensation for submerged farm land, cash compensation should be considered as a feasible option taking socio-economic situation and intention of the resettlers. Farmers do not necessarily wish to continue farming after resettlement. Improvement of educational environment is generally highly appreciated by the resettlers.
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(B)] 課題番号:24310189 研究期間:2012-2014
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2014(平成26)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る