ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
紀要
研究紀要
現代文藝研究
PROCEEDINGS OF SYMPOSIUM ON MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING RESEARCH CENTER OF ION BEAM TECHNOLOGY HOSEI UNIVERSITY
法政大学イオンビーム工学研究所報告
HOSEIミュージアム紀要
法政大学計算センター研究報告
法政大学計算科学研究センター研究報告
法学志林
法政大学文学部紀要
法政哲学
日本文學誌要
法政史学
Japanese progress in climatology
法政地理
法政大学史学会通信
経済志林
社会志林
社会労働研究
経営志林
異文化[オンライン版](24号-)
異文化:journal of intercultural communication:ibunka
異文化. 論文編
異文化. 別冊 = Journal of intercultural communication. Extra number
人間環境論集
現代福祉研究
Annals of the Faculty of Computer and Information Sciences, Hosei University
生涯学習とキャリアデザイン:法政大学キャリアデザイン学会紀要=Lifelong learning and career studies
法政大学キャリアデザイン学部紀要
法政大学工学部研究集報
GIS journal:the Hosei journal of Global and Interdisciplinary Studies
法政大学スポーツ健康学研究
公共政策志林=Public policy and social governance
国際日本学論叢
国際日本学
法政大学多摩研究報告
法政大学多摩論集
法政大学理系学部研究集報 (2014-)
法政大学理工学部・生命科学部・デザイン工学部研究集報 (2011-2013)
法政大学小金井論集
法政大学資格課程年報
メディア情報リテラシー研究
法政大学教養部紀要
法政大学教養部紀要. 外国語学・外国文学編
法政大学教養部紀要. 人文科学編
法政大学教養部紀要. 社会科学編
法政大学教養部紀要. 自然科学編
Journal of international economic studies
能楽研究:能楽研究所紀要
沖縄文化研究
琉球の方言
イノベーション・マネジメント:Journal of innovation management (2004-)
グノーシス:法政大学産業情報センター紀要=Γνωσις (1992-2003)
国際日本学研究叢書
大原社会問題研究所雑誌
法政大学スポーツ研究センター紀要 (2014-)
法政大学体育・スポーツ研究センター紀要 (2003-2013)
法政大学体育研究センター紀要 (1978-2002)
法政大学情報メディア教育研究センター研究報告
地域イノベーション:JRPS:journal for regional policy studies
サステイナビリティ研究
言語と文化
研究所報
法政大学教育研究
多文化社会と言語教育
このアイテムのアクセス数:
159
件
(
2025-07-03
16:41 集計
)
Permalink : https://doi.org/10.15002/00010892
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/10185
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
15_gis_1_White
pdf
820 KB
123
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
紀要論文
タイトル
Consumption as Care : Art, Labor, and Ethics Among Women Professionals in Japan
著者
著者名
WHITE, Daniel
言語
eng
ISSN
21894159
DOI
https://doi.org/10.15002/00010892
出版者
Department of Global and Interdisciplinary Studies, Hosei University
雑誌名
GIS journal : the Hosei journal of global and interdisciplinary studies
GIS journal : the Hosei journal of global and interdisciplinary studies
巻
1
開始ページ
43
終了ページ
66
発行年
2015-03
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
anthropology
art
consumption
culture
ethics
ethnography
gender
Japan
labor
popular culture
scripted care
unscripted care
women professionals
consumption-as-care
抄録
Overwhelmingly dependent on Pierre Bourdieu’s landmark study Distinction (1984), contemporary research on the sociology of art and media focuses largely on consumption as a matter of status. However, recent anthropological engagements with affect and emotion suggest an alternative approach: the analysis of media consumption as a practice of regulating mood and character. Based on interviews and focus group sessions conducted over thirteen months with a group of women with advanced degrees and working in professional fields in Japan, this article offers narratives of media consumption habits as evidence for a mode of engaging media that takes therapy rather than a politics of identity as its primary aim. The article ultimately argues for an understanding of media consumption as rooted in a practice of care that become increasingly important for women in late capitalist Japan facing the double burden of material and domestic labor demands.
資源タイプ
Article
書誌レコードID
AA12747982
インデックス
資料タイプ別
 > 
紀要
 > 
GIS journal:the Hosei journal of Global and Interdisciplinary Studies
115 GIS (グローバル教養学部)
 > 
紀要
 > 
GIS journal:the Hosei journal of Global and Interdisciplinary Studies
 > 
1
ホームへ戻る