ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
修士論文
スポーツ健康学研究科
国際文化研究科
情報科学研究科
理工学研究科
理工学研究科生命機能学専攻
工学研究科
政策科学研究科 (旧)
このアイテムのアクセス数:
45
件
(
2025-07-06
12:45 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/9535
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
加藤 公一
pdf
611 KB
53
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
学位論文
タイトル
ソフトウェアトランザクショナルメモリを使用した予約処理の並行化
その他のタイトル
Parallel Reservation Processing Using Software Transactional Memory
著者
著者名
加藤, 公一
著者名
KATO, Koichi
言語
jpn
発行年
2013-03-24
著者版フラグ
Not Applicable (or Unknown)
学位授与年月日
2013-03-24
学位名
修士(理学)
学位授与機関
機関名
法政大学 (Hosei University)
内容記述
情報科学研究科情報科学専攻; 指導教授: 花泉弘
抄録
Although the necessity for parallel processing is increasing by spreading of multicore processors or Cloud, the problem peculiar to parallel processing has still faced us greatly. There are dangers of competition among data, deadlock, and livelock when we build parallel processing using low-level-locks. However, Communicating Sequential Processes(CSP) and Software Transactional Memory(STM) are available as technologies to resolve the problems. As CSP’s description is simpler, we should only describe what event will happen and which event will be interconnected. Using JCSP, we can implement a CSP model in Java. The description will be also simpler. But we will face complex code in other part of a CSP model using Java. Moreover, CSP takes a message-passing form that makes us wait when many processes access to one process. In contrast, STM takes an optimistic non-blocking parallelism form that does not make us wait. Instead of wait, a retry will occur. Therefore, we have chosen STM and we consider implementing parallel processing using Clojure. Clojure has STM as language specification, and makes our description simpler than Java, and also can use huge Java library. By explaining seat reservation processing as an example the guideline for constructing parallel processing using Clojure STM is shown.
資源タイプ
Thesis
インデックス
資料タイプ別
 > 
学位論文
 > 
修士論文
 > 
情報科学研究科
109 情報科学部・情報科学研究科
 > 
学位論文
 > 
修士論文
ホームへ戻る