ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
86
件
(
2025-06-19
12:07 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/9260
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
14_kaken_2012_kono_yasuko
pdf
226 KB
226
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
池田・佐藤内閣期の日本外交と沖縄返還
その他のタイトル
The Okinawa Reversion and Diplomacy of Ikeda and Sato Era
著者
e-Rad 研究者番号
40186630
著者名
河野, 康子
著者名
KOUNO, Yasuko
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
4
発行年
2013-06
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
外交史
国際関係史
内容記述
研究分野:社会科学,科研費の分科・細目:政治学・国際関係論
抄録
研究成果の概要 (和文) : 本研究は、1960年代の日本外交と沖縄返還について政治外交史的な視点から検討した。池田内閣期には、日米両国政府が沖縄問題を施政権返還では無く、沖縄住民の生活水準向上及び福祉の向上によって解決する方向が目指されていた。しかし、佐藤内閣期に入り、この政策が転換され、施政権返還が中心的な外交政策課題となった。この政策的変化を中心とし、外務省と国務省の政策構想、加えて首相の政治指導を明らかにすることができた。こうした成果にもとづき、研究論文を2本発表した。
研究成果の概要 (英文) : This project is an inquiry into the diplomatic historical implication of the Okinawa Reversion in the 1960’s. Prime Minister Ikeda did not mention the US administrative right s of Okinawa at all. Instead, the Japanese government sought to enhance the welfare and economic standard of Okinawan residents. Then tacit agreement changed in the end of1960’s and the Japanese government changed its position and decided to seek the return of the administrative right. I have investigated the policy changes of Foreign Ministry and State Department and the policy initiative of Prime Minister Sato. I published two papers on the Reversion of Okinawa.
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(C)] 課題番号:22530165 研究期間:2010-2012
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2012(平成24)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る