ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
124
件
(
2025-09-01
01:28 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/9237
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
14_kaken_2012_akamatsu
pdf
1.82 MB
102
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
工学的手法による顔認知機能解明へのアプローチ
その他のタイトル
An approach to modeling human face perception based on image engineering technologies
著者
e-Rad 研究者番号
50339503
著者名
赤松, 茂
著者名
AKAMATSU, Shigeru
言語
jpn
雑誌名
科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
6
発行年
2013-05
著者版フラグ
Version of Record
キーワード
顔認知
感性情報処理
高次視覚印象
画像認識
画像生成
抄録
研究成果の概要 (和文) : 顔の見え方の多様性をもたらす要因として、顔の3次元形状という静的な特性に加えて、姿勢の変化、視線による注視点変化、表情の表出などによる顔3次元像の見え方の動的な変動にも注目して、これらの要因が顔から知覚される高次視覚印象に与える影響の特性を明らかにするとともに、擬人化エージェントにおける顔貌の印象変換や顔画像からの年齢推定など、顔を媒介とする感性的インタフェース実現に寄与する基盤技術の確立に向けての成果が得られた。
研究成果の概要 (英文) : Among factors that bring diversity to facial appearance, not only static variations in individual facial shape but also dynamic traits of the face caused by its positional change and variation in direction of the gaze for its observation, facial expressions, aging and so on, were investigated in terms of their effects given to the higher-order impression perceived in the face. Insights on image engineering technologies for perceptual interface systems, such as transformation of social impressions conveyed by the face of the anthropomorphic agent and estimation of the age from faces, were also investigated in this project.
助成
文部科学省科学研究費補助金[新学術領域研究] 課題番号:20119005 研究期間:2008-2012
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2012(平成24)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る