ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
修士論文
スポーツ健康学研究科
国際文化研究科
情報科学研究科
理工学研究科
理工学研究科生命機能学専攻
工学研究科
政策科学研究科 (旧)
このアイテムのアクセス数:
120
件
(
2025-03-16
02:51 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/8693
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
天野 加奈子
pdf
1.01 MB
84
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
学位論文
タイトル
歩行中の頭部の上下運動制御におけるバイオフィードバックの効果
その他のタイトル
The Effect of Biofeedback Control on the Up/Down Head Motion while Walking
著者
著者名
天野, 加奈子
著者名
AMANO, Kanako
言語
jpn
発行年
2013-03-24
著者版フラグ
Not Applicable (or Unknown)
学位授与年月日
2013-03-24
学位名
修士(工学)
学位授与機関
機関名
法政大学 (Hosei University)
キーワード
biofeedback
acceleration sensor
walking
内容記述
工学研究科システム工学専攻; 指導教授: 渡邊嘉二郎
抄録
This paper describes how biofeedback improves the effects of training on human motion and how humans memorize the motion conditioned by the biofeedback. Walking with the least amount of up/down head motion is assumed to be a desired way of walking. The degree of improvements in the motion learned by the different biofeedback trainings and also in training without biofeedback were compared by the different displacements of the up/down head motion. The up/down head displacement Signal detected by a small sensor was feedback to the auditory organ. Furthermore, the influence of this biofeedback on the newly conditioned memorized motion was examined by different training programs. The improvement by the biofeedback training is three times better than the training without biofeed- back. The skill learned by the biofeedback training is memorized even if the feedback loop is removed.
資源タイプ
Thesis
インデックス
資料タイプ別
 > 
学位論文
 > 
修士論文
 > 
工学研究科
114 工学部 (旧) ・工学研究科
 > 
学位論文
 > 
修士論文
ホームへ戻る