ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
77
件
(
2025-05-21
12:22 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/7312
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
12_kaken_2010_sato yoko
pdf
516 KB
70
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
大学の短期留学プログラムが英語オーラル・コミュニケーション能力に与える影響
その他のタイトル
The impact of short-term study abroad on Japanese university EFL learners' communicative competence
著者
e-Rad 研究者番号
80523125
著者名
佐藤, 陽子
著者名
SATO, Yoko
言語
jpn
雑誌名
科学研究費補助金研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
4
発行年
2011-03
著者版フラグ
Accepted Manuscript
キーワード
英語教育
第二言語習得
留学(スタディ・アブロード)
オーラル・コミュニケーション
異文化コミュニケーション
内容記述
研究分野:外国語教育
抄録
研究成果の概要 (和文) : 本研究では、日本の大学で近年盛んになっている英語圏への短期留学が、学生の英語オーラル・コミュニケーション能力に与える影響を、学生とネイティブ・スピーカー試験官との対話式スピーキング・テストを用いて実証的に調査した。その結果、短期留学の最大の効果は、現地でのコミュニケーションに直結する能力(流暢さ、話の一貫性、語彙)と、発話や非言語コミュニケーションの適切さに関する自覚の向上であることがわかった。また、英語学習に対する意欲や異文化理解が促進されることがわかった。
研究成果の概要 (英文) : This study investigated the impact of short-term study abroad experiences on the communicative competence of Japanese university learners of English. Pre- and post-test data were elicited through one-to-one, face-to-face oral proficiency interviews, each between a learner and a qualified native speaker assessor. The findings suggest that the communicative pressure and social context in the target-language environment have facilitated the development of relevant competency, such as fluency and consistency of utterances, vocabulary, and appropriacy of verbal and non-verbal messages.
助成
文部科学省科学研究費補助金[研究活動スタート支援] 課題番号:21820044 研究期間:2009-2010
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2009(平成21)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る