ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
113
件
(
2025-07-20
09:46 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/7289
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
12_kaken_2010_kohara
pdf
538 KB
179
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
バブル経済崩壊後における都市再開発の展開とその意味
その他のタイトル
Development and Significance of Urban Redevelopment after the collapse of the Bubble Economy
著者
e-Rad 研究者番号
70452258
著者名
小原, 丈明
著者名
KOHARA, Takeaki
言語
jpn
雑誌名
科学研究費補助金研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
5
発行年
2011-05
著者版フラグ
Accepted Manuscript
キーワード
都市再開発
バブル経済
都市再生
旧国鉄用地
デベロッパー
地方自治体
抄録
研究成果の概要 (和文) : バブル経済崩壊後に実施された都市再開発の実施展開や問題点,戦略性を分析・考察した結果,以下のことが明らかとなった。第1に,都市再開発の種地となる旧国鉄清算事業団用地が処分されたことで,大都市内部における大規模な都市再開発,いわゆる「都市再生」を可能にした。第2に,バブル経済崩壊後に実施された都市再開発はそれ以前に計画・事業化されたものに過ぎず,鈍化してきている。そして第3に,各デベロッパーは特定の地区で都市再開発を実施することで,資本投下を集中させてきている。
研究成果の概要 (英文) : The purpose of this study is to analyze the development and the significance of urban redevelopment after the collapse of the bubble economy. The following are significant outcomes that resulted from this study: (1) The many redevelopments in urban area were executed because the former JNR Settlement Corporation sold a lot of estates in that area. (2) Though many redevelopments were executed after the collapse of the bubble economy, new redevelopment plans were decreased in that term. (3) Real estate companies have tended to launch new redevelopment plans in the particular areas since the latter half of 1990's.
助成
文部科学省科学研究費補助金[若手研究(B)] 課題番号:20720223 研究期間:2008-2010
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2010(平成22)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る