ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
研究データ
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
104
件
(
2025-07-11
13:25 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/7253
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
12_kaken_2009_kitagawa
pdf
1.46 MB
423
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
自動車ー道路面間のベンチュリ効果を活用した高速道路トンネルの換気と電力負荷軽減
その他のタイトル
Energy load reduction of expressway tunnel ventilation system using air suction induced by low pressure under running vehicle
著者
e-Rad 研究者番号
10287584
著者名
北川, 徹哉
著者名
KITAGAWA, Tetsuya
言語
jpn
雑誌名
科学研究費補助金研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
6
発行年
2010-05
著者版フラグ
Accepted Manuscript
キーワード
風工学
維持管理工学
エネルギー施設
内容記述
研究分野:構造工学・地震工学・維持管理工学
抄録
研究成果の概要 (和文) : 高速道路トンネルの換気設備の省電力化のために,高速で走行する自動車と路面との間の空間に生じる負圧により,ダクトを経由して外気を吸入する手法を提案した.自動車通過時の路面上の圧力変動を屋外実験により求め,これを境界条件とする数値流体解析により外気吸入ダクト内の流れの挙動を調べた.また,外気吸入ダクトの形状および通気条件を変えて解析を行い,吸入効果の高い条件を探った.
研究成果の概要 (英文) : This study proposes a method for the ventilation in expressway tunnels using negative wind-pressures generated underneath running vehicles, and aims to reduce the electric power consumption of the tunnel ventilation facility. Estimation of the air volume ventilated with this method is needed to predict the reduction of the electric power. In this study, numerical analyses for the ventilation method are performed using the vehicle-induced-pressure time history obtained from field experiments. The ventilation-duct shape is varied and a few ventilation-control methods are applied ; the optimal strategy is discussed.
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(C)] 課題番号:19560475 研究期間:2007-2009
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2009(平成21)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る