ようこそ ゲスト さん
ログイン
入力補助
English
カテゴリ
インデックスツリー
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
その他
法政大学
法政大学図書館
インデックスツリー
資料タイプ別
学位論文
紀要
研究調査報告書
科研費報告書
図書
学会発表資料
学術雑誌論文
学内論文
研究所所蔵資料
貴重書
その他
このアイテムのアクセス数:
107
件
(
2025-03-20
14:19 集計
)
Permalink : https://hdl.handle.net/10114/3469
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
18300076seika
pdf
680 KB
213
論文情報
ファイル出力
アイテムタイプ
研究報告書
タイトル
顔と物体の高次視覚印象の予測モデルと共通的感性にもとづく造形デザインへの応用
その他のタイトル
Modeling higher-order visual impression dominant on face and 3D object and its application to impression-driven design scheme in manufacturing
著者
e-Rad 研究者番号
50339503
著者名
赤松, 茂
著者名
行場, 次朗
著者名
蒲池, みゆき
著者名
伊師, 華江
著者名
作田, 由衣子
言語
jpn
雑誌名
科学研究費補助金研究成果報告書
開始ページ
1
終了ページ
6
発行年
2009-05-28
著者版フラグ
Accepted Manuscript
キーワード
完成情報処理
高次視覚印象
画像認識
画像生成
造形デザイン
顔の情報処理
視線知覚
内容記述
研究分野:感性情報学・ソフトコンピューティング
抄録
研究成果の概要 (和文) : 視覚パターンの高次印象を人為的に操作できる印象変換ベクトル法に関して、その対象を顔の2次元画像から3次元像へ、さらには、車のボディという3次元の人工造形物へと拡張し、好みのデザインの創成につながる応用の可能性を示した。また、顔の見え方を規定している種々の要因を独立に制御して生成できる顔の3次元モデルを用いて視線知覚の特性を探るとともに、顔画像からの高次視覚印象の知覚に特徴的な諸特性を明らかにした。
助成
文部科学省科学研究費補助金[基盤研究(B)] 課題番号:18300076 研究期間:2006-2008
資源タイプ
Working Paper
インデックス
資料タイプ別
 > 
科研費報告書
401 科研費報告書
 > 
2008(平成20)年度 科学研究費補助金研究成果報告書
ホームへ戻る